昨日は、土用の丑の日だったので、
鰻を食ってやる!と心に決めて、
仕事場を後にする。
約30分後、よく行くスーパーに到着する。
もしかして、ぼったくり値が付けられているのでは?
という思いが首をもたげ、逆に、
刺身こんにゃくとチップスを購入する。
悪酔いして、今日の仕事中は辛かった…

今日は疲れた。
今日こそは鰻を食うぞ!という事で、
昨日と同じスーパーへ。
100円高くなってました。
しかし、悲しむ事無かれ。
昨日のとは、サイズが全然違う!
昨日の特売中国産鰻の大きさを、
国内産鰻の値段で表すと1200円相当。
で、今日のとはいうと、
2500円相当?
長さは1.2倍程度。
厚みは1.3倍?
やっぱ、鰻といったら”ふっくら感&脂&たれ”でしょう!
夜突きで天然鰻をGETした事がありますが、
皮が厚くて硬くて噛み切れないし、
全然”鰻は天然に限る!”とは思いませんでした。
(そんなこたぁ無ぇぞ!コレ食ってみろ!
って、ワタクシに旨い鰻をご馳走しても良いという方は、
遠慮する事はありませんよ!
是非、御一報を)
テレビのアンケート結果で、
”鰻を買うなら国内産を買う”という答えが90%以上を占めていましたが、
見た瞬間に”ミエハルナ!”って思いました。
あんな干物みたいな鰻に1000円以上も出すなんて…
もったいない。
外国産鰻を食べて病気になったらなったで、
きっと先生が何とかしてくれるって。
どこかの議員先生みたいに。
1ヶ月経っても更新されない場合は、
最寄の川で構わないですから、
精霊流しして下さいませませ~。
スポンサーサイト
コメントの投稿